売掛金を売却し、資金の回収を待たずに現金化できる手段として注目されている「ファクタリング」。
特に、最短で即日資金調達が可能という即効性が、多くの企業にとって大きな利点となっています。
さらに、ファクタリングには、バランスシートから一部資産を切り離しスリム化できる「オフバランス化」の特性もあり、これにより企業の価値や収益性が向上します。
本記事では「ファクタリングによるオフバランス化」に焦点を当て、オフバランス化の概要やメリット、注意点、実現手段を詳しくご紹介します。
ファクタリングがなぜオフバランスの手法として適しているのか、その理由についても解説しているので、ぜひご覧ください。
ファクタリングで実現するオフバランスの意義とは?
まず、オフバランスの概要およびその長所と短所、具体的な活用手段について見ていきましょう。
オフバランスとは何か
オフバランスは、「オフバランスシート」とも呼ばれ、企業が特定の資産や負債をバランスシートから外し、計上しない状態を指します。
例えば、自社所有の不動産を第三者に売却し、賃貸契約に切り替えることでバランスシートから除外するというようなケースがこれに該当します。
バランスシートとは企業の財務状況を明確に把握するための資料で、保有する資産や資金の調達源を示しています。
オフバランス化を行うと、バランスシートがスリム化され、企業の財務状況をより健全に保ちやすくなるという効果があります。
オフバランス化の利点
オフバランス化を図ることで得られる主なメリットは以下の3つです。
企業価値の向上を促進する
オフバランス化を行うとバランスシートが軽くなり、総資産利益率(ROA)が高まります。
ROAは、保有する総資産に対する利益の割合を表す指標で、少ない資産で多くの利益を出している企業ほど高くなります。
これにより、オフバランス化は企業価値の向上に寄与すると評価されます。
また、オフバランス化によって自己資本比率も向上します。
高い自己資本比率を持つ企業は、投資家からの信頼が厚くなり、安定した経営体制が認められるため、企業価値のさらなる向上が見込めます。
収益性の向上が期待される
オフバランス化によって財務体質が強化されると、収益性が向上し、投資家や取引先からの信用度も高まります。
ROAや自己資本比率が上昇することで、新たな取引機会や投資の引き合いが増える効果も期待できます。
これにより、オフバランス化は収益面の強化にもつながると言えるでしょう。
資金調達がしやすくなる
オフバランス化によって企業の財務状況が改善すると、投資家や金融機関からの評価が向上し、資金調達がしやすくなります。
特に、資産の売却を伴うオフバランス化の場合、売却による現金流入が直接的な資金繰りの改善に寄与します。
この方法では返済義務が生じないため、負債の削減も同時に実現できるのが特徴です。
オフバランス化によるデメリット
オフバランス化には利点だけでなく、以下のようなデメリットも存在します。
資産を資金化できる範囲が縮小する
オフバランス化は、将来に備えて資産を現金に変える行為でもあります。
このため、資産を資金化した分だけ、後に流動資産が減少し、必要な際に売却できる資産が限られてしまう可能性があります。
資金繰りが悪化した場合に対応するためには、手元に固定資産を保有しておくことが重要ですが、オフバランス化を進めるとその選択肢が狭まるリスクがあるのです。
粉飾決算と見なされるリスク
オフバランス化を悪用すると、財務内容を意図的に見えなくする「粉飾決算」と見なされる場合があります。
エンロン事件やライブドア事件のように、適正な財務報告を怠った事例もあるため、企業の対外的な評価だけを意識した操作には十分な注意が必要です。
オフバランス化の手段
オフバランス化を実現する方法には、主に次の3つがあります。
不動産の売却
オフバランス化の代表的な手法として、不動産の売却が挙げられます。
これにより、バランスシートのスリム化と資金調達を同時に達成できるため、資金繰りに悩む企業には有効な手段です。
リースバック
リースバックは、自社資産を一旦売却し、その後賃貸契約を結ぶ方法です。
この手法は、事業拠点を維持したまま資金調達を行いたい場合に適しており、資産を売却しつつ事業の継続が可能です。
ただし、売却代金が市場価格よりも低くなる可能性や、毎月のリース料が経営に負担をかける場合もあるため、慎重な判断が求められます。
ファクタリング
売掛金を早期に資金化できるファクタリングも、オフバランス化を実現する手段の一つです。
売掛金を売却することで、入金待ち期間を短縮し、資金繰りの改善を図れます。
ファクタリングはオフバランス化に有効な選択肢
オフバランス化を検討する際、ファクタリングはその手段として最適な選択肢と言えます。
融資と比べ、ファクタリングは借入金を増加させないため、ROAを上昇させる効果が期待できます。
具体的な企業例をもとに、ファクタリングの効果を見てみましょう。
まとめ
オフバランス化によりバランスシートがスリムになることで、ROAや自己資本比率が向上し、企業価値が高まります。
収益性や資金調達力も強化され、財務体質の健全化を図りやすくなります。
ただし、オフバランス化には注意も必要です。
オフバランス化による粉飾決算とみなされないよう、適切な資産や負債を計上し、正確な財務報告を心がけましょう。