ホームページ掲載企業募集中!

あなたの事業所をPR!
掲載料は無料、手続きも簡単です。

Web会員登録はこちら

HOME > エリア紹介 - 清川村

エリア紹介 - 清川村

清川村 村章 村章(昭和35年3月31日制定)
丹沢山塊に囲まれた清川村をイメージし、頭に突起するのが丹沢山の頂上、これを源にして清い川が渓谷美をつくり、円満な村として発展することを象徴しています。

村の花「ミツバツツジ」 村の花「ミツバツツジ」(昭和57年10月31日制定)
つつじ科。アケボノツツジやアカシオなどは5枚の葉を星型にきれいに広げたツツジですが、3枚の葉を三方にきちんと並べた一群のものもあります。ツツジの代表「ミツバツツジ」は”三つ葉”の意味から名づけられたものです。野山を紅に染めて私たちに感動をよびおこします。

村の木「イロハモミジ」 村の木「イロハモミジ」(昭和57年10月31日制定)
「かえで科。手のひら状に分かれた葉先を端からイロハニ・・・と七つ数えたことから「イロハモミジ」といわれています。別名をイロハカエデ、単にカエデともいい、日本では太平洋側は福島県以西、日本海側は福井県以西の本州、四国、九州に分布し、中国東岸部や朝鮮半島にもあります。新緑から紅葉まで、目を楽しませてくれます。

村の鳥「ウグイス」 村の鳥「ウグイス」(昭和57年10月31日制定)
ヒタキ科。スズメより小さく細かいからだなのに、尾を振るうようにパッパと体の向きを変えて軽やかに動き回る敏捷な鳥。背面は暗緑褐色で、下面は汚白色、眉がはっきりしています。秋冬季になると平地へおりてきてチャッチャッと鳴き、春から夏にかけては森に帰り、あの爽やかな声を届けてくれます。春を告げ、夏には涼しい声を聞かせてくれます。

清川村マップ

[↑]